会社員でいてもお「お金は自分で稼ぐ」ということもあり、副業解禁になりました。
去年からアフィリエイトで稼げるという話でブロガーやアフィリエイターが増えています。
ブログの始め方は?初心者でも簡単にわかるように違いから必要なモノを説明するよ
アフィリエイトについて無料・有料ブログのどちらがいいのか?またワードプレス(WordPress)の始め方を紹介します。
無料ブログサービスと有料ブログサービスのどちらがいいのか?
無料ブログサービスでSEOに強いといえば、はてなブログ、アメーバブログ、ライブドアブログがあります。
一方で有料ブログサービスといえば、今やワードプレス(WordPress)ですね。
それぞれのメリット・デメリットを挙げると
〇無料ブログ(はてなブログやアメーバーブログ)
メリット:簡単にすぐにブログを作成してアフィリエイトができる。無料でブログを作成できる。
デメリット:いつサービスが終了して消えるかわからない、特にはてなブログは厳密にはアフィリエイト禁止で突然ブログが運営により消される。
〇有料ブログ(WordPress)
メリット:SEOに強く、独自ドメインとレンタルサーバーを借りて作成するのでサイト自体が消えることはない。
デメリット:ドメインやレンタルサーバー、ワードプレスの設定を自分でやらなければならない。月に費用がかかる。
アフィリエイトをやっている人の大半はワードプレス(WordPress)でブログやサイトを作っています。
まだまだ人気のホームページ作成ソフトのシリウス(Sirius)を使っている人もいます。
では、みんなが使っているワードプレス(WordPress)でブログやサイトを作成する時に必要なものは?
ワードプレス(WordPress)でブログやサイトを作成する時に必要なもの
サイトやブログを初めてワードプレス(WordPress)で作る人が必要なものが
- ドメイン
- レンタルサーバー
- ワードプレス(WordPress)本体
- ワードプレス(WordPress)テーマ
この4つがあればワードプレスでブログなりサイトを作成できます。
サイトやブログをワードプレスで作成する4つのものの中で一番重要になるのが、サイト表示速度に関わってくる②レンタルサーバーになります。
もちろん、④ワードプレステーマもSEOに最適化されたテーマを選ぶことが重要です。
それぞれについて順番に説明していきます。
ワードプレス(WordPress)でブログやサイトを作成する時に必要なドメイン
ドメインとはURLの事で「https://〇〇〇.com」の〇部分になります。
簡単に説明するとドメイン=Webサイトの住所と覚えておいてください。
ドメインは年間でも数十円から2,000円未満です。
世界に一つだけのあなたのドメインをドメイン会社で取得しますが、「お名前.com」などは使い勝手が悪い&わかりにくいと評判が悪いです。
レンタルサーバーによってはドメインサービスを付随しているところもありますが、「ムームードメイン」が無難です。
ワードプレス(WordPress)でブログやサイトを作成する時に必要なレンタルサーバー
レンタルサーバーはワードプレスを置いておく場所です。
セキュリティがしっかりしている&みんなが使っている評判のいいレンタルサーバー選びが重要になります。
レンタルサーバーは月額500円から数千円と機能によってことなります。
ワードプレス初心者におすすめなレンタルサーバーは
- エックスサーバー:運営歴が15年と長く使っている人も多い
- mixhost(ミックスホスト):新鋭サーバーだけどサイト表示速度も速く、アダルトもOK
- ロリポップ:月500円から始めれる格安サーバー
- Conoha Wing:新鋭サーバーだけど国内最速
いつやめるかわからないから、とにかく安く行きたい人は「ロリポップ」、ちゃんと運営する人はエックスサーバーかミックスホストがいいです。
さらに国内最速サーバーといわれている「Conoha Wing」はワードプレスに慣れてきた人には一番おすすめです。
ワードプレス(WordPress)本体
ワードプレスをレンタルサーバーにインストールします。
ワードプレスのインストールは各レンタルサーバーが「簡単ワードプレスインストール機能」を持っているので、ボタン一つでインストールできます。
ワードプレスをインストールした後に、ドメインのネームサーバーを各レンタルサーバーの指定のネームサーバーに変更します。
ワードプレス(WordPress)テーマ
ワードプレステーマは外観で、無料ブログのスキンやテンプレートと一緒です。
無料から有料まで色々とあり、自分の好きなワードプレステーマを選んでいいですがSEOに最適化されたものを選びましょう。
ワードプレス初心者におすすめの人気の日本語のテーマは
無料
- STINGER8(スティンガー8)
- Cocoon(コクーン)
- Simplicity2(シンプリシティ2)
有料
- SANGO(サンゴ)
- JIN(ジン)
- STORK(ストーク)
- DIVER(ダイバー)
- AFFINGER5(アフィンガー5)
- 賢威(けんい)
AFFINGER5と賢威はどちらかというとワードプレス初心者というより中級者向けです。
いずれにせよどのワードプレステーマもSEOに最適化されていて、スマホで見た時のレスポンシブデザインに対応しています。
まとめ
今Googleの検索上に表示されている多くのサイトやブログはワードプレスで作成されたものがほとんどです。
無料ブログで作成したあとにワードプレスに変える事もドメインを取得している場合は簡単にできますが、サイトやブログを作成してアフィリエイトを始めるならワードプレスで作成したほうがおすすめです。